関東最長のゴンドラ、全長3800メートルの ロングクルージング
|
|
初心者でも安全!楽しく上達できるスキー場20日現在全リフト運行 |
|
旧軽井沢のロータリーはこんなにステキなイルミネーションで飾られています。軽井沢駅のミニチュアや小さなお家などもかわいくて、昼間行っても楽しめますが、やっぱり夜ですね。 ロータリー付近には車がたくさん駐車していて、撮影スポットとしては有名のようですね。こうやって写真を撮るのも順番待ち状態で、たくさんの人々で賑わっていました。
|
|
重要文化財の「旧三笠ホテル」。アンティークファンにはよだれ物です。シャンデリアや見事な彫刻の入ったカーテンボックス、客室のお風呂はよく映画などで見る猫足の浴槽(?)、お部屋ごとに違う椅子、すばらしい! ラビママ秘蔵の場所なのであんまり他の人に言ってはいけませんよ。 明治38年の建物で、軽井沢の鹿鳴館といわれ、日本を代表する政財界人が数多く滞在したそうです。 |
|
10/24 前から体験してみたかった、トンボ玉作りをキャトルセゾンのママに教えていただいてきました!(ラビママ・シューママ・くまママ参加) まずは、ビデオで大体のやり方をみて・・・。でも、みんな外の餌台に集まってる小鳥たちに気をとられて半分は見てなかったぁ。 いざ、実践!と、なると、ちょっぴり緊張。キャトルママに手伝ってもらいながら、なんとか1玉目できたぁ〜。 2玉目は、模様に挑戦。苦戦しつつもなんとか完成。3玉目は、余裕(?)をこいたせいか、くまママガラスを飛ばしちゃいました。 シューママは、手が疲れるぅ〜とガラス棒を先生にもってもらおうとするし・・・。 思い通りの大きさや模様にはできなかったけど、それなりに3玉完成。 3人3様の出来上がりとなりました。 トンボ玉の大きさにより、携帯ストラップやネックレスなどにしてもらえます。女性はもちろん、男性でも楽しめると思いますよん。食欲の秋でもあり、芸術の秋でもありますし。 詳しいことは、キャトルセゾンさんにお問い合わせ下さい。
|
|
| | No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |